底本・出典・参考文献等
本サイトの主な底本・出典・参考文献は、下記になります。
より読みやすくするため、新旧字体・仮名遣い・振り仮名・送り仮名は、低本等を一部補っております。
「新潮日本古典集成19・24・30」新潮社
「現代日本文学大系28」筑摩書房
「現代日本文学全集91」筑摩書房
「現代俳句体系」角川書店
「日本詩人全集」新潮社
「少年少女古典文学館25」大岡信 講談社
「日本古典文学大系 芭蕉集・蕪村集・一茶集」岩波書店
「日本古典文学大系56 近世俳句集」山下一海 岩波書店
「日本近代文学体系56 近代俳句集」角川書店
「新編日本古典文学全集 松尾芭蕉集1 全発句」小学館
「蕪村全集 第一巻 発句」講談社
「蕪村の世界」尾形仂 岩波書店
「新修橘曙覧全集」井手今滋 桜楓社
「明治・大正文人俳句列伝 風雅のひとびと」高橋康雄
朝日新聞社
「現代俳句の世界(朝日文庫)」朝日新聞社出版局
「日本大歳時記 座右版」講談社
「最新俳句歳時記」山本健吉 文藝春秋社
「鑑賞俳句歳時記」山本健吉 文藝春秋社
「江戸俳諧歳時記」加藤郁乎 平凡社
「子規句集」高浜虚子 岩波書店
「芝不器男研究」岡田日郎 梅里書房
「加藤楸邨句集」森澄雄 矢島房利 岩波文庫
「篠原鳳作」宇多喜代子 蝸牛俳句文庫
「ひとるたま」阿部青鞋
「橋閒石全句集」橋閒石 沖積舎
「横山白虹の世界」横山房子 梅里書房
「種田山頭火」松井利彦 桜楓社
「定本現代俳句」山本健吉 角川書店
「現代俳句」川名大 ちくま学芸文庫
より読みやすくするため、新旧字体・仮名遣い・振り仮名・送り仮名は、低本等を一部補っております。
「新潮日本古典集成19・24・30」新潮社
「現代日本文学大系28」筑摩書房
「現代日本文学全集91」筑摩書房
「現代俳句体系」角川書店
「日本詩人全集」新潮社
「少年少女古典文学館25」大岡信 講談社
「日本古典文学大系 芭蕉集・蕪村集・一茶集」岩波書店
「日本古典文学大系56 近世俳句集」山下一海 岩波書店
「日本近代文学体系56 近代俳句集」角川書店
「新編日本古典文学全集 松尾芭蕉集1 全発句」小学館
「蕪村全集 第一巻 発句」講談社
「蕪村の世界」尾形仂 岩波書店
「新修橘曙覧全集」井手今滋 桜楓社
「明治・大正文人俳句列伝 風雅のひとびと」高橋康雄
朝日新聞社
「現代俳句の世界(朝日文庫)」朝日新聞社出版局
「日本大歳時記 座右版」講談社
「最新俳句歳時記」山本健吉 文藝春秋社
「鑑賞俳句歳時記」山本健吉 文藝春秋社
「江戸俳諧歳時記」加藤郁乎 平凡社
「子規句集」高浜虚子 岩波書店
「芝不器男研究」岡田日郎 梅里書房
「加藤楸邨句集」森澄雄 矢島房利 岩波文庫
「篠原鳳作」宇多喜代子 蝸牛俳句文庫
「ひとるたま」阿部青鞋
「橋閒石全句集」橋閒石 沖積舎
「横山白虹の世界」横山房子 梅里書房
「種田山頭火」松井利彦 桜楓社
「定本現代俳句」山本健吉 角川書店
「現代俳句」川名大 ちくま学芸文庫